来店予約 問い合わせ

ネオスポーツオフィシャルブログ

HOME > ネオスポブログ > エンジンの不調で多いのはスパークプラグ!?

エンジンの不調で多いのはスパークプラグ!?

2015年10月29日 []

冬季メンテナンスを受けられたお客様から、

「エンジンの回転数が不安定だったり、トップスピードが通常より数十キロ遅くなってしまった!」という声がありました

 

この症状での原因は沢山考えられますが、、一番多い原因はスパークプラグだったりします。

 

画像で新品のスパークプラグと、不調の原因であると思われるスパークプラグを並べてみました。

燃焼室に突き出すプラグの先端が汚れやすいです

右側のスパークプラグは黒い汚れが目立ちますね

3445674

エンジンの回転数が不安定だったのは、ミスファイアを起こしていた可能性も高いです。

そうなると、回転数が不安定だったり燃費も悪かったり、エンジンにも良くありません

これはすぐに交換が必要になります(プラグ交換後、絶好調になりました)

 

このように冬季メンテナンスでもスパークプラグの点検を行っています。

スパークプラグは毎シーズンに1回は交換しましょう

IMG_8203

鈴木