プラグは取れたけど・・・
2015年11月18日
[点検・メンテナンス]
シーズンオフに入ったこの時期、特に気をつけたいのがスパークプラグの固着だと思います
最悪折れてしまう事もありますし、なんとか頑張って取れたとしても、あるモノが取り残されていたりする事もあると思います!
新品との比較です
分かりますか?プラグのワッシャーが取り残されてしまうんです!
プラグホールの奥に固着して貼りついたワッシャーも、取るにはかなり大変な作業です。
エンジンを一部分解することも必要かもしれません。
たかがワッシャーと言っても、無視することは出来ないかもしれませんよ!
シリンダーヘッドにワッシャ1つのプラグ(正常)と
固着したのと合わせてワッシャー2つのプラグを同じトルクで締め付けて、下から覗いて見ました。
ワッシャー1つのプラグ
ワッシャー2つのプラグ
2~3ミリほどワッシャー2つの方は手前でとまってしまっていますね。
エンジンにもあまり良い事とは言えないと思います
シーズンオフで乗る回数が減る時や、保管している時などが錆びや塩害の心配な時です
プラグが固着しないためにも正しいメンテナンスをしましょう!