ジェットの初回オイル交換は大事なのか?
2025年2月17日
[点検・メンテナンス]
新品のジェットを購入、大事にしたいそのジェット、初回のオイル交換はいつする?
自動車は新車を購入して初回のオイル交換は通常のオイル交換時期(5,000キロ走行や使用期間6ヶ月など)のタイミングでOKですよといわれています。
ではジェットの場合はどうなの?答えはこの画像をみてください。
左は新品のエンジンオイル
右は使用12時間のエンジンオイル
明らかに12時間使用したオイルは汚れているのがわかります。
後ろからライトを当ててみましょう。
まずは新品のオイル、光が透けてみえてます。
次に使用12時間のオイル、光が透けません。
黒く汚れているのがよくわかります。
新品のジェットを運転した時、エンジンの部品がスレてでた汚れなどの不純物が溜まり黒くなってしまったようです。
これをみるとジェットの初回オイル交換は早めにしておこうと思いますね。
「エンジンオイルの役割は7つあって、潤滑、密閉、冷却、・・・・・」と新人のころの某メーカーサービススタッフにご指導いただいたことを思い出しました。
修理やメンテナンスを仕事にする人は知っておいた方がよいでしょうが、ジェットに乗って遊ぶのにそこまでの知識はいらないですよね。
でも、エンジンにとってオイルはとても大事で、黒く汚れたオイルは役割をはたしてくれないのは知っておいてください。
ジェットの初回オイル交換はアワーメーターが10時間になったら必ずしましょう。
最近の自動車は製造の技術がよくなったのか早いタイミングでの交換は必要ないようですね。自動車については購入したくるま屋さんに聞いてみてください。
初回は早めにエンジンオイルを交換して長く楽しんでくださいね。