イグニッションコイルの配線コネクターのオレンジ色のパッキンが注文できるんです!
2015年9月20日
[点検・メンテナンス]
ごく一部の人には「とってもうれしいお話」です。 それ以外の人は「とってもどうでもいいお話」です。 SEA DOOのスパークプラグを交換するときに取り外す部品にイグニッションコイルがあります。 イグニッションコイルを外す時に、配線カプラーを外します。
はいっ、ここで注目! 配線カプラーの奥にオレンジ色が見えますか? これはカプラー内部の大事なところへの水の浸入を防ぐパッキンです。 このパッキンがスルッと抜け出して、ポトッと落っことしてしまうんです。 だから、取り外すときは「そおっと」やるのですが、油分がついているとすべって抜けてきます。 きっと、経験した人はいるはず。 ここで大問題! このオレンジ色のパッキンですが、ネオネットマリンの純正部品検索で探しても見つからない! この部品が欲しいときはエンジンハーネスを購入しなければ手に入らないのか!? エンジンハーネスと言えば7万円はする高額部品だぞ! ゴムのパッキン一つにこの金額はないですよね。 そこで私たちは探しました。 安心してください、見つかりましたよ。 もっと安く手に入れる方法を、、、。 純正部品検索では載っていない裏部品があるんです。 それがこれ!
その名も「コネクター」! コネクターの中に、、、あるんです、、オレンジ色の、パッキンが!
この部品は2,000円以内で購入できます。 パッキンひとつに2,000円は高いですが、がまんできる金額ではないでしょうか。
さて、この一部の人にはうれしい商品の品番は
#420964100 おそらく、多くの人には「どうでもいい話」だと思います。 ごく一部の人に教えたい情報でした。
知りたい情報があります、ネオスポーツ
サービス担当 こんどう