伊良湖岬ツーリング開催報告
2016年ネオスポーツジェットツーリング第2段、ゴールデンウィーク前半の4月30日(土)ジェットで伊良湖岬へ行ってきました。 今回は翌日の仕事に差し支えると心配しなくていい土曜日に行い募集をしました。その影響なのか、三重県、長野県、静岡県富士市など遠方からのお客様にもご参加いただきました。 本日のコースです。
9:30 まずは恒例の出発前ミーティングです。
ミーティングが終りいよいよ出発、本日ご参加いただきましたお客様です。
9:45 出発です。まずは田原市の風力発電を目指します。 出発時はベタ凪、最高のスタートでしたが・・・・ 10:10 田原の風力発電前に到着です。 風車はとても高く、とても大きく迫力でした。
風車を後にして渥美半島に添って伊良湖に向かいます。波が高くて時速20~30kmで走行するのが限界でした。 ゆっくりゆっくり走行し 11:00 渥美の発電所付近に到着です。
11:30 伊良湖ガーデンホテル前に到着です。出発して約2時間、長かった走行でした。 ここでアンカーリングします。
ネオスポーツの宣伝ありがとうございます。
食事場所まで歩いて移動します。徒歩15分ほど
12:00 本日お食事をいただきます大漁屋さんです。庭に特設の机を用意していただきました。
そして食事の登場です。まずはおつまみから。
そして名物 『海鮮丼』 ボリュームたっぷりでしたよ。
食事を済ませて恋路ヶ浜へ探索に行きます。 13:10 伊良湖恋路ヶ浜へ到着しました。 まずは太平洋をバックに記念撮影です。
ここは恋人の聖地
恋人同士??
さて恋路ヶ浜の売店を散策しましょう。
旨そうです。
伊良湖はメロンが有名です。私もいただきました。とっても美味しかった。 1本100円でした。
さて休憩タイムは終了し伊良湖ガーデンホテル前に移動。 14:00 ホテルをバックに記念撮影
14:10 灯台前に到着
灯台を起点に右側が太平洋です。うねりがあり外海を体験しました。 さて、ウエストラグーンに向けて でっかいフェリーがが横切りました。迫力です。
15:00 ウエストラグーンに戻ってきました。
ジェットを洗ってイベントの終了です。
皆さま、お疲れ様でした。 行きは波が高くて辛いツーリングのスタートでしたが帰りは波が低くて乗りやすかったですね。楽しんでいただけましたか? 明日からも続くゴールデンウィーク、ジェットで楽しんでくださいね。 また次回もご一緒しましょう。 ネオスポーツ TEL:0564-56-0022
林戸