2017年10月25日
Kawasaki(カワサキ)ULTRA 310RとULTRA 310X SE! どちらもライダーの腰まわりをサポートしてくれる「スポーツシート」を採用していますが、ULTRA 310RとULTRA 310X SEではシー ・・・・・・
続きを読む
2017年10月22日
ここのところ雨ばかりで2週間丸々潰れてしまって なんだかあっという間に10月が終わってしまいましたね… 雨のせいで今年の10月はほとんどジェット乗れなかった… 11月はさすがに寒いし、もう今年のジェットは終 ・・・・・・
続きを読む
2017年10月19日
最近は不安定な天気が多かったですが、この日のテスト走行、非常に波もなく穏やかでした。 このようなフラットな海面は業界用語では『ベタ』とも言いますね。 それからしばらく走らせると、加速にある違和感を感じました ・・・・・・
続きを読む
2017年10月18日
Kawasaki(カワサキ)のULTRA 310シリーズは全4モデルがラインナップされていますが、違い分かりますか・・・?? まずはスタンダードモデルのULTRA 310X。全てがノーマルのULTRA 310Xは、ご購入 ・・・・・・
続きを読む
2017年10月5日
同じ漢字をずーと見続けると、その漢字の事は理解していても、形の印象だったり、認知が低下してしまう現象をゲシュタルト崩壊というみたいですね。 こうも毎日、同じ形のフラッシング口を見ていると、それがドレン口なの ・・・・・・
続きを読む
2017年10月4日
あなたはジェットを購入しようとする時、何を基準にモデルを選びますか?既にジェットを所有されている方や、以前に持っていた方などはパワーやスペックなどを参考にモデル選びをされると思いますが、今回は見た目のみでモデルの人気投票 ・・・・・・
続きを読む
2017年9月21日
朝からヤマハ艇のエンジンを分解していました。 しかしホンットにヤマハは部品がカッチカッチやぞ!(共感してくれる人いますか?笑) さておき、その中でオモシロイものを発見したのでご紹介しますね。 まずはこの画像 ・・・・・・
続きを読む
2017年9月20日
ジェットを購入する際、屋外保管の方は必ず購入されるのがボートカバー。ほとんどのお客様が社外製をご購入されますが、「純正品と社外品はどちらがいいの??」とご質問を受ける事もありますので、純正品と社外品を比べてみましょう! ・・・・・・
続きを読む
2017年9月17日
先日、10月11月分の2級船舶免許の講習日程が出そろいました 日程一覧についてはこちらをご覧ください! わざと、とある会場の日程表のみのページをリンクに貼りましたが… 見てもらえるとわかる通り ・・・・・・
続きを読む
2017年9月1日
9月に突入しました。 7月、8月と終わらない修理をひたすら見てきましたが、ここにきて2つの修理が入ってきました。 ズバリ、 吹け上がりは良いが、加速・最高速が悪くなった! というジェットと・・・   ・・・・・・
続きを読む