2017年7月6日
ジェットスキーを初めて購入しようとする時、YAMAHA(ヤマハ)Kawasaki(カワサキ)SEA-DOO(シードゥー)の3メーカーが国内では販売されており、いったいどのメーカーにしようか悩んでしまいますね・・・ そこで ・・・・・・
続きを読む
2017年7月5日
YAMAHA(ヤマハ)のレーシングカラーでもあるブルーの船体の2モデル、FX SVHOとGP 1800!同じ1.8リッターのエンジンにSC(スーパーチャージャー)を搭載し250馬力を出すハイパワーマシンです。どちらも同じ ・・・・・・
続きを読む
2017年6月29日
先週では、RXT-X300Rsのメーター、左半分のマークをご紹介していきました☟ https://dr-oshin.com/447/?preview_id=447&preview_nonce=7b2fee8ec ・・・・・・
続きを読む
2017年6月28日
先日、以前に納艇させて頂いたSEA-DOO(シードゥー)のオーナー様より電話があり、「なんだかアイドリングが不安定な気がする・・・」との事!詳しく話をお聞きすると、スロットルを握っていないのにアイドリングの回転数が高い時 ・・・・・・
続きを読む
2017年6月22日
モニタリングシステムとは・・ エンジンマネジメントシステム(ECMやIBR、各センサー類)などの電子部品、また電装部品などが自身の故障や不具合が無いかを検出・監視し、異常が検出された場合、警告信号や情報をモニターに反映さ ・・・・・・
続きを読む
2017年6月11日
こちら、ネオスポーツで講習のお申込みをするときに 書いていただくライセンス申込書ですが… 下の方をよーーく見ていただくと こっそりひっそり、アンケート欄が設置されていたりします(笑) &nbs ・・・・・・
続きを読む
2017年6月7日
昨日ネオスポーツとウエストラグーンスタッフ7名7艇で篠島へツーリングへ行きました!篠島では素敵なマドンナとワイルドで優しい島人に熱い歓迎を受け、篠島はいい島だ~と実感したツーリングとなりました! さて、ツーリングから帰港 ・・・・・・
続きを読む
2017年6月4日
1級免許と2級免許、なにがどう違うの?? と、たま~に質問を受けます そんな時、逆に「なにが違うと思いますか?」と返してみると 操縦できる船の大きさ、と答える方が多いです かくいう自分も、2級の免許を取る前までは 2級& ・・・・・・
続きを読む
2017年6月1日
SEA-DOO(シードゥー)のラインナップの中でRXT-Xシリーズはスポーツモデルに位置付けられていますが、もう一方のGTX シリーズはラグジュアリーモデルに位置付けられおり、走りより装備を求められるお客様から絶大な支持 ・・・・・・
続きを読む
2017年5月21日
「ライフジャケット」、「ライフベスト」、「救命胴衣」などいろんな呼び方がありますが、 略して言う場合はだいたい「ライジャケ」でしょうか? ジェットに乗る時に必ず必要なライジャケですが、船舶検査の時にも必要で ・・・・・・
続きを読む