2015年10月30日
お待たせしました(゜_゜>) 先週に引き続きSEA-DOOのエンジン組み立てを見ていきたいと思います。 先週は、ショートブロックが完成したところで終わりましたよね~。 写真を撮る前に組み付けてしまいました・・・。 ・・・・・・
続きを読む
2015年10月23日
SEA-DOOのエンジン組み立ての仕事です。 当然ですが何度組んでも緊張します(>_<) 今回はエンジンの組み立て工程を確認 (自分の作業に自信が無いわけではないですが・・・。) する意味も込めてブログにして ・・・・・・
続きを読む
2015年10月16日
ジェットで使用しているバッテリーは、「ベント型鉛電池」や「制御弁式鉛蓄電池」が一般的です。 ベント型鉛蓄電池は、液式バッテリーとも呼ばれ液を補充できるタイプです。 制御弁式鉛蓄電池は、メンテナンスフリーバッ ・・・・・・
続きを読む
2015年9月18日
この部分一年に一度は脱着作業をした方が良いです! この部分だけではないですが、一年に一度は「点検整備」をしましょう(#^.^#) (そろそろ「冬季メンテナンス」の季節です。) そうしないと・・・。 折れたり ・・・・・・
続きを読む