来店予約 問い合わせ

ネオスポーツオフィシャルブログ

HOME > ネオスポブログ > 豆知識

気になるあの法定安全備品「信号紅炎」を使ってみました!

2018年10月3日

気になるあの法定安全備品「信号紅炎」を使ってみました!
船舶の法定安全備品の一つに「信号紅炎」があります。 この「信号紅炎」は、海上などで機関トラブルが発生し、救助を求める際に他の船舶や航空機などに自船の位置を知らせる為に重要な役割を果たしてくれます。 そんな信号紅炎、いざと ・・・・・・ 続きを読む

ナンバー登録時の【自賠責保険不足】にご注意を!!

2018年9月30日

ナンバー登録時の【自賠責保険不足】にご注意を!!
先日、夏頃にジェットをご販売させていただいたお客様がご来店し 少々雑談をしていたのですが…   「トレーラーのナンバー登録に行ったら、自賠責に入り直させられて大変だったよ~」 とのこと ん?なんでそんなことにな ・・・・・・ 続きを読む

ジェットに欲しい装備 NO1はこれだ!!

2018年9月22日

ジェットに欲しい装備 NO1はこれだ!!
ジェットには様々な装備品があります。もし自分がジェットを買うしたらどんな装備が欲しでしょうか? レンタルジェットで遊んでいる方、ベテランの方20名にアンケートを取りました。 主な装備と言えば①〜⑨が代表的な装備です。 ① ・・・・・・ 続きを読む

シーズンオフ中に免許取ると損なの??

2018年9月14日

シーズンオフ中に免許取ると損なの??
先日、ジェット免許の日程のご案内をしている時に   『シーズン終わったばっかりの今免許取っても、来シーズンまで乗れないんだから損じゃない?  来シーズンの頭に取った方が、乗れる期間長くて得じゃないの?』 &nb ・・・・・・ 続きを読む

こんなに凄い!FXクルーザーSVHOのマルチインフォメーション!

2018年9月6日

こんなに凄い!FXクルーザーSVHOのマルチインフォメーション!
既に2019年にはタッチパネルを採用し発売されるYAMAHA(ヤマハ)のフラグシップモデル「King Of Cruiser」ことFX-Cruiser SVHOですが、2018年モデルまでのメーターもスピードや回転数以外に ・・・・・・ 続きを読む

ジェットっていつ頃まで乗れますか?

2018年9月3日

ジェットっていつ頃まで乗れますか?
ジェットスキーっていつ頃まで乗れますか?  この時期になりますと今年購入されたお客様やこれから購入を検討されているお客様からの質問があります。 答えは年中乗れますよ! と言いたいところですが流石に冬は厳しいかな? 年中乗 ・・・・・・ 続きを読む

月々2.5万円以下でYAMAHA FX-C SVHOが手に入る!!!

2018年8月29日

月々2.5万円以下でYAMAHA FX-C SVHOが手に入る!!!
YAMAHA(ヤマハ)のフラグシップモデルとして君臨し続けているFX-CruiserSVHO!その風格はまざにフラグシップモデルに相応しい重厚感のあるデザインで人気ですが、定価も税込定価¥2,462,400とフラグシップ ・・・・・・ 続きを読む

新型GTX155、軽トレーラーに載りますか? 実験

2018年8月24日

新型GTX155、軽トレーラーに載りますか? 実験
2018年モデルのシードゥーGTX155は軽量化され乾燥重量が348kgです。 乾燥重量348kgを知ったお客様から最大積載量350kgの軽トレーラーに載らないかお問い合せをいただきました。 乾燥重量はガソリン、バッテリ ・・・・・・ 続きを読む

お盆明けご契約でも、8月中納艇は間に合いますよ!!

2018年8月12日

お盆明けご契約でも、8月中納艇は間に合いますよ!!
ついにお盆突入!! お盆休み、いっぱいジェット乗る!という人も多いのではないでしょうか?   8月の長期連休といえばやっぱりこのお盆ですから1つの区切りになりますよね で、お盆が終わったらなんだか夏も終わってし ・・・・・・ 続きを読む

【注意!】iBRリバースゲート破損不具合が急増中!!

2018年8月5日

【注意!】iBRリバースゲート破損不具合が急増中!!
SEA DOOのiBR(インテリジェント ブレーキ&リバース)システム、今は無くてはならない便利機能ですよね。 そのiBRシステムに気をつけないと危険な不具合が起きてしまいます。 不具合が起きると、iBRが機能しなくなり ・・・・・・ 続きを読む