来店予約 問い合わせ

ネオスポーツオフィシャルブログ

HOME > ネオスポブログ > 豆知識

ジェットスキーの維持費は、1年間でいくら?

2018年8月2日

ジェットスキーの維持費は、1年間でいくら?
ジェットスキーを所有するのにどれくらいの維持費がかかるのかご存知でしょうか? ジェット本体に対して1年間にかかる費用の内訳は…   メンテナンス   +    船舶検査    大きく分けるとこの2つに ・・・・・・ 続きを読む

プラスネジとマイナスネジの違いについて

2018年8月2日

プラスネジとマイナスネジの違いについて
ネジはプラス派?マイナス派? こんな話題、合コンで取り上げたら地獄ですよね さておき、ネジのプラスとマイナスについて気になったので調べてみました。 まずネジの起源をみると、 一般的な締結用ネジが生まれたのは15世紀ルネッ ・・・・・・ 続きを読む

メーカー完売した【GTX155SOUND】をGETする方法!!

2018年7月24日

メーカー完売した【GTX155SOUND】をGETする方法!!
先日ご来店いただきましたお客様ですが…   「GTX155のスピーカー付きが欲しい!  すぐに欲しいんだけど、今日買ったらいつ乗れる??」   すみません、もうすでにGTX155のスピーカー付きはメー ・・・・・・ 続きを読む

トレーラー車検、納税証明書の提示が不要

2018年6月30日

トレーラー車検、納税証明書の提示が不要
自動車を車検に出すとき納税証明書の提出が必要でしたが平成27年4月から下記のように提出の省略ができることをご存知でしたか? 『登録自動車については、国の継続検査窓口での車税納税証明書の提示を省略できます』 車検が近づいて ・・・・・・ 続きを読む

達人の極意!?純正デカールの貼り方

2018年6月28日

達人の極意!?純正デカールの貼り方
以前「デカール貼りの達人」の方からデカール貼りの極意をご指導頂いた事があります。 今まで培ってきた技術を惜しむことなく、提供して下さった懐の深い、通称「デカール師匠Tさん」です。   ただ面によっては相当な技術 ・・・・・・ 続きを読む

「ポンプ修理」実際いくら掛かる??KAWASAKI編

2018年6月22日

「ポンプ修理」実際いくら掛かる??KAWASAKI編
こんにちは、サービスの鈴木です。   前回のブログ↓では、SEA-DOO艇のポンプ修理に掛かる費用についてお話ししました。 「ポンプ修理」実際いくら掛かる??SEA-DOO編   今回はKAWASAK ・・・・・・ 続きを読む

『あえて』型落ちを選ぶという選択肢!

2018年6月18日

『あえて』型落ちを選ぶという選択肢!
フルモデルチェンジしたSEA-DOO 雰囲気がガラッと変わり、よりカッコよくなったYAMAHA 【新型】とか【モデルチェンジ】ってなんとも心躍る言葉ではありますが… 購入を検討する時に、他にも心躍る言葉もある ・・・・・・ 続きを読む

ジェットが逆さになってしまった、起こす向き知ってますか?

2018年6月16日

ジェットが逆さになってしまった、起こす向き知ってますか?
もし水上でジェットが横転して逆さになってしまったら? ジェットの後部にこのようなステッカーが貼ってあります。 通知の箇所、書いてある文字が逆なので読みにくいですよね。ジェットの絵もわかりづらいです。 逆さになったときに読 ・・・・・・ 続きを読む

「ポンプ修理」実際いくら掛かる??SEA-DOO編

2018年6月14日

「ポンプ修理」実際いくら掛かる??SEA-DOO編
こんにちは、ネオスポーツの鈴木です。   想像してください もし愛艇が走行中、ポンプケースにゴミを吸い込んでしまったら・・・   もはやシーズンの風物詩となりつつあるポンプのトラブル修理。   ・・・・・・ 続きを読む

どうする?浸水・水没したらエンジンを掛けるべきか

2018年6月7日

どうする?浸水・水没したらエンジンを掛けるべきか
浸水や水没をしてしまったらエンジンを掛けるべきか否か?? 私の主観を踏まえてこのテーマでお話していきたいと思います。   特にこれからのシーズンでは何らかのトラブルで エンジンの浸水や水没してしまう事例が多く発 ・・・・・・ 続きを読む