来店予約 問い合わせ

ネオスポーツオフィシャルブログ

HOME > ネオスポブログ > 点検・メンテナンス

エンジンがズレるってどういう事!?

2018年9月6日

エンジンがズレるってどういう事!?
エンジンを支えている部品があります。それがエンジンマウントです☟ エンジンより低い位置にある為、ご覧のようにネジの取付部など塩害の被害を受けやすいです。   エンジンの振動や支持機能を保つ事から柔軟性のある「ゴ ・・・・・・ 続きを読む

スカラブのドライブシャフトは・・・。

2018年8月31日

スカラブのドライブシャフトは・・・。
スカラブのドライブシャフトは ロープが巻き付かないように ドライブシャフトガードが取り付けられているので安心?! ではないですが ロープの上を横切ってしまったとき 「あっ!!」 ポンプに吸い込まれる前にエンジンを切れば ・・・・・・ 続きを読む

音にも気を配ってみると・・・。

2018年8月24日

音にも気を配ってみると・・・。
ジェットはエンジンを始動させるといろいろな「音」が 聞こえてきます。 「吸気音」「エンジン音」「排気音」「ポンプ音」 なんとなくそんな感じ?! エンジンに異常が無ければ「吸気音」「エンジン音」「排気音」も問題ないでしょう ・・・・・・ 続きを読む

急にバキッと!この修理が多いです

2018年8月23日

急にバキッと!この修理が多いです
こんにちは、サービスの鈴木です。   SEA-DOOで最近、この部品の修理が急増しています。 既に「バキッ」となっていますが、どこの部品か分かりますか??   実はRXTやGTXなど跳ね上げ式のシート ・・・・・・ 続きを読む

メインリレーの中にも〇〇が発生!?

2018年8月9日

メインリレーの中にも〇〇が発生!?
こんにちは、サービスの鈴木です。   これはSEA-DOO艇に付いている「メインリレー」という部品です。 フューズボックス内に付いている部品なので、普通に使用していればまず見る事のない部品だと思います。 &nb ・・・・・・ 続きを読む

車検落ちた!?トレーラーLEDランプの落とし穴

2018年7月26日

車検落ちた!?トレーラーLEDランプの落とし穴
今では、トレーラーの電気と言えばLEDランプがその大半を占めていますよね。   先日ネオスポーツブログにも上がったソレックス ZERO アヴァンザード これもカッコいいLEDランプですよね これだけLEDランプ ・・・・・・ 続きを読む

修理受付時に聞きたいこと

2018年7月17日

修理受付時に聞きたいこと
今年は早々に梅雨も明け、すでに酷暑と言われるほどの夏がやってきました。 ジェットで遊ぶのには最高の暑さですよね。 そうすると増えるのが修理のご依頼です。 修理にはいろんな修理があります。不具合が起きる箇所もさまざまです。 ・・・・・・ 続きを読む

エンジンオイルに鉄粉!?エンジン分解です

2018年7月5日

エンジンオイルに鉄粉!?エンジン分解です
少し前になりますが 油圧警告表示が出るSEA-DOO SPARKのエンジンをバラシた時のことです。 エンジン分解まで至った経緯は、油圧センサーやハーネス類は問題なく、オイルフィルターに鉄粉が混じっていたのが最大の決め手で ・・・・・・ 続きを読む

オイルフィルターは定期的に交換しましょう!

2018年6月22日

オイルフィルターは定期的に交換しましょう!
オイルフィルターは年に一度は取り外しをしましょう! オイルフィルターは錆びるためエンジンとの接地面でくっ付いて しまうことがあるみたいです・・・?! あと、自分で取り付けをした際、適正トルクで締め付けしてない場合 人間の ・・・・・・ 続きを読む

2018年モデル SEA-DOO オイル交換やります!

2018年6月8日

2018年モデル SEA-DOO オイル交換やります!
2018年モデルのセットアップは何台か行っていますが オイル交換は初めて! というわけで、さっそくやってみましょう! シートがついている状態   シートを取り外した状態   このくらいしか見えません・ ・・・・・・ 続きを読む