来店予約 問い合わせ

ネオスポーツオフィシャルブログ

HOME > ネオスポブログ > 点検・メンテナンス

カワサキのスーパーチャーヂャー

2015年9月11日

カワサキのスーパーチャーヂャー
カワサキのスーパーチャ―ヂャーの駆動方式はご存じのとおり、ベルトで駆動しているんですが・・・。 ベルトが通るところがなかなか点検できないんです・・・。 スーパーチャ―ヂャー側のプーリは錆びて山がかなり鋭くなってしまっ ・・・・・・ 続きを読む

排気漏れで見えた塩害の恐怖

2015年9月9日

ステアリングとステアリングノズルの関係!?

2015年9月4日

ステアリングとステアリングノズルの関係!?
別に怪しい関係ではありません・・・。 長年乗っていると「ハンドルを右に少し切らないとまっすぐ進まない・・・。」 そんなお悩みはありませんか?! 先日テスト走行をしていたジェットが、左に少しハンドルを切ってないとまっすぐ進 ・・・・・・ 続きを読む

最後に吹かす?吹かさない?

2015年9月2日

最後に吹かす?吹かさない?
フラッシングをしたときの最後は、水を止めて、エンジンも止めますか? それとも水を止めて、数回吹かした後、エンジンを止めますか?   実はこの「数回吹かした」をするかしないかで、後々エライ目見る事になりますよ・・ ・・・・・・ 続きを読む

こんな不具合もカワサキ(STX-15F)

2015年8月29日

こんな不具合もカワサキ(STX-15F)
シリンダーヘッドについているウォーターパイプ初期型はアルミの一体型で塩害によりご覧のおとり・・・。   冷却取り入れ口も折れてしまったようで修理がしてありますね! でもせっかくエンジンを降ろしたのでここも今 ・・・・・・ 続きを読む

この部品って何?SEA-DOO艇オイルクーラー

2015年8月26日

まさかこんなところから浸水するとは・・・(>_

2015年8月21日

まさかこんなところから浸水するとは・・・(>_
お客様から「エンジンルームに水がたまる!」 ということで確認をしたら、4か所(赤丸部分)のボルト部分から水漏れが・・・。 応急処置でシリコンを付けて止まるかと思ったら・・・。止まらず(>_<) エンジンを降 ・・・・・・ 続きを読む

水上バイクの危険回避機能

2015年8月19日

インタークーラーは注意が必要です(>_

2015年8月14日

インタークーラーは注意が必要です(>_
走行中、「吹き上がらない!」 「回転が上がらない!」 「スーパーチャージャーも異常なし!スパークプラグも交換済み!」 そんな症状の過給機モデルにお乗りの皆さん、インタークーラーかもしれません・・・。 インタークーラーを外 ・・・・・・ 続きを読む

ジェットスキーの充電って?

2015年8月7日

ジェットスキーの充電って?
ジェットスキーのエンジンには車についているような「オルタネーター」はありません。 でもちゃんとバッテリーは充電されてます。 左側がマグネットフライホイール、左側がジェネレーターコイル フライホイールがエンジンと一緒にクル ・・・・・・ 続きを読む