2015年7月31日
これだけゴミがポンプケースに引っ掛かっていると、走行はもちろんエンジンへのダメージも大きくなります(゜_゜>) 「エンジンは調子よく吹き上がるけど、走らない・・・。」 そんなことを繰り返していると、オーバーヒー ・・・・・・
続きを読む
2015年7月29日
10時間点検のオイル交換です。 アワーメーターで10時間なので、ほぼ新艇に近いキレイな状態のジェットです。 点検でも、まず大きな問題は出ないのですが、オイル・オイルフィルターの交換はしておきましょう! 理由 ・・・・・・
続きを読む
2015年7月24日
SEA-DOOはポンプ回りにアノードが取り付けられてます。 海で乗られる方はアノードの消耗にも気にしましょう。 ポンプケースやエンジンも錆びたり腐ったりします。 それをアノードが先に錆びて朽ちてくれるためエンジンやポン ・・・・・・
続きを読む
2015年7月22日
実はSEA-DOO艇のキーで、ノーマルキーからラーニングキーに、 ラーニングキーからノーマルキーに変更することができるんですよ 専用の機械が必要になりますが、 現在のキーの登録状況が分かります ・・・・・・
続きを読む
2015年7月17日
YAMAHAのジェットに取り付けられている「ホースバンド」「クランプ」は鉄なんです(>_<) 磁石で確認した写真が上! ということは・・・ 錆び錆びです(*_*) メンテナンスが悪かったわけではありません! ・・・・・・
続きを読む
2015年7月15日
ジェット乗り終わった後エンジンルーム洗いたいけど、 水洗いしていいのかなー?と悩んでいる方! 水洗い、OKです。 エンジンルームは塩気が溜まりやすいので、乗り終わった後は水道のホースなどで キレイに水洗いし ・・・・・・
続きを読む
2015年7月10日
昨日はこれ「Vリフト」の納品のため、神戸まで行ってきました(゜_゜>) スキーボートを載せるための加工を施し無事納品完了\(^o^)/ 今日は早朝からトレーラーの車検まとめて三台行ってき ・・・・・・
続きを読む
2015年7月8日
燃料ポンプとは・・ガソリンタンク内の燃料を強い圧力でエンジンに送り込んでいる部品。 この燃料ポンプが悪くなると、ガソリンはあるのに燃料はエンジンに送られない!という事になっちゃうんです。 そんな燃料ポンプ、 ・・・・・・
続きを読む
2015年7月3日
今日、オーバーホールするのはこのキャブレター! 見た目にはとても綺麗(#^.^#) では早速分解していきましょう\(^o^)/ メインジェットカバー(ボディー)取付ねじに錆が見えますね~(&g ・・・・・・
続きを読む