来店予約 問い合わせ

ネオスポーツオフィシャルブログ

HOME > ネオスポブログ > 点検・メンテナンス

吹け上がるけど進まないのは・・

2015年6月3日

吹け上がるけど進まないのは・・
吹け上がるけど、スピードが出ない! それは ウェアリングに問題があるかもしれません。 ウェアリングは石や異物を吸い込むと このようなキズがつきやすいです。   この溝のようなキズが、ジェットのパフォーマンスに影 ・・・・・・ 続きを読む

またまた中古トレーラー入荷! 整備前ですが・・・。

2015年5月29日

またまた中古トレーラー入荷! 整備前ですが・・・。
整備前ですが続々と中古トレーラー入荷です(#^.^#) これから灯火類やウインチ、タイヤ周りの点検整備をしてまいります\(^o^)/   こんな感じで足回りの整備をしてまいります。   もちろん灯火類 ・・・・・・ 続きを読む

ネオスポーツの10時間点検は、ここが違う!

2015年5月27日

ネオスポーツの10時間点検は、ここが違う!
10時間点検は、新艇を購入してから アワーメーターが10時間に達した時に行う最初の点検のことです。   ネオスポーツでは、 当店でジェットを購入された方の10時間点検を無料で行っています。 画像はヤマハ2015 ・・・・・・ 続きを読む

なんか曲がっていく気がする・・・

2015年5月20日

なんか曲がっていく気がする・・・
「真っ直ぐにハンドルを握っていてもジェットが少し曲がっていくような気がする」 たまにそういった症状が気になる!という方がいらっしゃいます。   これの点検方法は簡単です。 ポンプノズルを真っ直ぐにして そのまま ・・・・・・ 続きを読む

「ジェットはオーナーを選べない」

2015年5月17日

「ジェットはオーナーを選べない」
「子は親を選べない」 教育などができない親を非難した言葉ですよね。   「犬は飼い主を選べない」 ペットの世話をできない飼い主を非難した言葉です。   これに並んで 「ジェットはオーナーを選べない」 ・・・・・・ 続きを読む

出張修理ご相談ください(^^)v

2015年5月15日

出張修理ご相談ください(^^)v
「マリーナに保管しているんだけどジェットの調子が・・・。」 というあなた!ネオスポーツにご相談ください(#^.^#) 近隣マリーナから遠方?!マリーナまで行けるところならどこでも行きます(゜_゜>) その場で修理が ・・・・・・ 続きを読む

始業点検もう受けられましたか?

2015年5月13日

始業点検もう受けられましたか?
いよいよ暖かくなってきたので「ジェットに乗ろうかなー」と考えている方! まずは始業点検をお受けください! 始業点検とは、長期保管時にジェットのトラブルや異常が起きていないか、 各部の動作がしっかり動くかを点検しています。 ・・・・・・ 続きを読む

中古トレーラー続々整備中!

2015年5月8日

中古トレーラー続々整備中!
ただ今中古トレーラーを続々整備しております! もちろん足回りの分解整備! ベアリングの交換 シールの交換。 ウインチ、ストラップ 交換 整備。 ヒビが入っているタイヤは、交換をさせていただいております\(^o^)/ これ ・・・・・・ 続きを読む

知らない方必見 IBRゲートの上げ方!

2015年5月6日

知らない方必見 IBRゲートの上げ方!
SEA-DOO艇のIBRのゲートは、 エンジンを停止させるとこんな感じに下がりますよね。 これをエンジンが掛かってない状態でゲートを上にあげる方法をお教えします。 使用するボタンは赤色のスタートボタンに、アクセル側に付い ・・・・・・ 続きを読む

SEA-DOO艇はなぜフラッシング時間が短いの?~後編~

2015年4月29日

SEA-DOO艇はなぜフラッシング時間が短いの?~後編~
前回のブログで2つあった理由の一つが分かったと思います。 エンジンを冷やしている、クーラントという冷却液が冷やされないという事でした。 今回は2つ目の理由、ずばりカーボンリング(ドライブラインシール)が関係してきます。カ ・・・・・・ 続きを読む