2014年10月31日
今日はULTRA LXのハンドル交換をしました。 ステアリングを外し新しいのをつけ、 ハンドル取付、グリップ取付けました。 ノーマルよりすっきりしました。 また、スタイリッシュなスタイルになってとてもカッコいいです! & ・・・・・・
続きを読む
2014年10月30日
先日船外機のインペラ(水をくみ上げてエンジンを冷やすポンプの役目)を交換しました! 左側は交換前についていたインペラ?! 羽がありません!これではエンジンが冷却水で冷やされません(>_<) 右側が新品のインペ ・・・・・・
続きを読む
2014年10月29日
SEA DOOはエンジンをクーラントで冷やしています。 排気系統は組み上げた水、海なら海水で冷やしています。 そのクーラントを抜いてみましょう。 ライドプレートの後ろから抜くことができます。 ・・・・・・
続きを読む
2014年10月29日
インペラ、ウェアリングの交換です。 冬季メンテナンス中に両方ともキズなど酷かったので交換することになりました。 これも冬季メンテナンスの良さだと思います! 消耗したり傷ついたパーツを交換し、ジェットを良い状態に戻す。 こ ・・・・・・
続きを読む
2014年10月29日
午前中はテスト走行! でも風がかなり強くて波が結構ひどいんです(>_<) 自分がテストを完了して洗っている頃風がおさまり穏やかになりました(T_T)/~~~ ジーコ
続きを読む
2014年10月29日
今日はULTRAの冬期メンテナンスをやりました。 最近SEA-DOO続きで久しぶりのKAWASAKIです! スーパーチャージャー周辺の点検をするのですが部品が密集しています。 しっかり点検、防 ・・・・・・
続きを読む
2014年10月26日
今までの冬季メンテナンス作業で 印象に残った写真一枚です。 エンジンについている白いのは海水が固まった塩です! さらに驚くべきことは、これが今年モデルのジェットということです! ジェットがいかに過酷な環境で ・・・・・・
続きを読む
2014年10月26日
久しぶりの 「スーパージェット」 エンジン降ろします(^^)v チューニングもされてなく綺麗な状態\(^o^)/ エンジンマウントが一か所飛んでいるとのこと早速! エンジン持上げます! 4か所切れてました(>_&l ・・・・・・
続きを読む
2014年10月25日
分解することをバラすといいますよね。 たまにはバラしたほうがいいですよ。 例えばインタークーラー 塩以外にもオイルが溜まっていることもありますよ。 たまにはバラしたほうがいいでし ・・・・・・
続きを読む
2014年10月25日
インペラ、ウェアリングの交換途中に気づいたことです。 ポンプケースのハウジングに亀裂が入っていました! おそらく石など固いものを巻き込んだみたいですね。 これをそのまま交換となるとかなり高額な出費になってしまいます(+_ ・・・・・・
続きを読む