来店予約 問い合わせ

ネオスポーツオフィシャルブログ

HOME > ネオスポブログ > 点検・メンテナンス

冬季メンテナンス受付開始。

2014年10月10日

冬季メンテナンス受付開始。
ネオスポーツは冬季メンテナンスの受付を開始しました。 1年一度はジェットの点検を受けていただくことをおすすめします。 冬季メンテナンスは経験豊富なネオスポーツにお任せください。   ネオスポーツ TEL:056 ・・・・・・ 続きを読む

冬季メンテナンスって?

2014年10月9日

冬季メンテナンスって?
冬季メンテナンスの講習会 を受けました。 SEA-DOOとYAMAHA艇を実際に作業しながら内容を確認! 真剣過ぎて写真が1枚しか撮れませんでしたが、、 ですがこの画像だけで軽く10か所は点検したと思います(^^)v & ・・・・・・ 続きを読む

吸気系のホース

2014年10月9日

吸気系のホース
SEA DOOの吸気系のホースです。 スーパーチャージャーモデルの場合、 エアインテークサイレンサー → スーパーチャージャー → インタークーラー → スロットルボディ / インテークマニホールド この流れで空気がエン ・・・・・・ 続きを読む

今日のサービスは同じ内容か?

2014年10月9日

今日のサービスは同じ内容か?
近ちゃん先生の話を真剣に聞く生徒たち! 今日は冬季メンテナンスの勉強会です(#^.^#) メンテナンスの内容の見直しと意識レベルの統一化を目指して勉強しています(@_@;) ポンプケース、ドレンプラグ、ドレンプラグオーリ ・・・・・・ 続きを読む

冬期メンテナンス講習会

2014年10月9日

冬期メンテナンス講習会
今日はWEST LAGOONにて冬期メンテナンスの講習会を行いました。   ネオスポーツの先輩方が講師をして下さり、SEA-DOOとヤマハ艇を勉強しました。   作動部グリスアップ、消耗品交換、各部点 ・・・・・・ 続きを読む

手頃な点検

2014年10月8日

手頃な点検
久しぶりにトレーラー点検です。車検ではないですよ、 実はネオスポーツではボートトレーラー点検も行っているんです。 灯火確認に車体フレーム、ウインチやジャッキの点検に ハブのグリスアップとタイヤの空気圧点検まで行います。 ・・・・・・ 続きを読む

RIDING PLATE 外します!

2014年10月8日

RIDING PLATE 外します!
あっ!取っちゃった! 外す段階を写真に撮りたかったのに・・・(>_<) ま~、ライドプレートが取り付けられているボルトを8本外してシリコンが切れないのでジャッキの力で押し下げると外れます(#^.^#) 簡単で ・・・・・・ 続きを読む

トレーラーブレーキ

2014年10月5日

トレーラーブレーキ
トレーラーのブレーキユルユルじゃないですか? 今日もユルユルのブレーキ調節しましたよ。 ブレーキの調整はここです。 大抵14ミリのスパナ、あとモンキーあれば大丈夫です! ブレーキの利かないトレーラーは危険です。 緩いと感 ・・・・・・ 続きを読む

フロントボックスの汚れ

2014年10月4日

フロントボックスの汚れ
点検中によくあります。 フロントハッチを開けたら!!!なことが サビの汚れはなかなか頑固で取れにくいです。 大分マシにはなりましたが、う~ん残るッ(*_*; そういえば最初アンカーロープが入っていました。 これはフックの ・・・・・・ 続きを読む

塩噛みする部品

2014年10月2日

塩噛みする部品
この部品分かりますか? ゴムの中にナットが埋め込まれています。 正解はSEA-DOOのISなどでよく使われている、このネジのナットですよ。 このナットが塩噛みしやすいです。なので何個か一気に大人買いすることも 良くありま ・・・・・・ 続きを読む