来店予約 問い合わせ

ネオスポーツオフィシャルブログ

HOME > ネオスポブログ > 点検・メンテナンス

午後からラグナマリーナ

2014年9月3日

午後からラグナマリーナ
午後からラグナマリーナで3艇のポンプケース点検! 点検を終えて帰ろうとすると、ビーチからカイトが見えるのでチョット覗きにいってきました。 「カイトボード」やってました! 今日は一のち東の風が強く白波立ってますけど・・ ・・・・・・ 続きを読む

インタークーラー交換

2014年9月3日

インタークーラー交換
本日、インタークーラーの交換をしました。   GTXのISモデルなので後ろのふたからゴソゴソします。 ホースをいくつか外します。 本体を止めているバンドをはずしてやっと取り外せました。 ISはせまいので作業が難 ・・・・・・ 続きを読む

ロープ巻き込みには注意しましょう!

2014年9月1日

ロープ巻き込みには注意しましょう!
この太めのトーイングロープは巻き込んでも比較的簡単に緩むため除去しやすいです。 カッターナイフは一度しかつかいませんでした。 ペラもウェアーリングも問題なさそうですね!  ジーコ 続きを読む

OPASS交換

2014年8月31日

OPASS交換
破損したOPASSを交換しました。 SEA-DOOのジェットで スポンソンの横あたりに付いている羽のような部品ですよ。 届いた部品が結構な量でした(^^; とりあえずマニュアルを見てみます! こういう事ですよね。 後は合 ・・・・・・ 続きを読む

トレーラー足回りのOH

2014年8月30日

トレーラー足回りのOH
昨日点検したトレーラー 部品が入ってきたので、足回りの部品を組み付けていきます。 ハブ本体の背面側と全面側で2つベアリングを使用しています。 まず背面側はベアリングを付けて、上にオイルシールで被せました。   ・・・・・・ 続きを読む

今日は午後からテスト走行です!

2014年8月30日

今日は午後からテスト走行です!
乗る前にお客様と話をしていたのですが、「今日はゴミが凄い!流木!」 そんなにいっぱい流れてないでしょ~。と思いながら走行していたら・・・。 こんなのが流れてました! 他にも細かい木々がたくさん流れてました。 こんなの吸い ・・・・・・ 続きを読む

まだまだ、石を吸ってます!

2014年8月30日

まだまだ、石を吸ってます!
お盆休みが終わってから2週間がたちました。 その間に石を吸って傷めてしまったインペラたちです。 写真以外にも被害をうけたインペラたちがいます。 1日1インペラを交換したほどです。   水深の浅い所でエンジンを始 ・・・・・・ 続きを読む

トレーラーのベアリング

2014年8月29日

トレーラーのベアリング
トレーラーのハブベアリングが破損してしまったとのこと、 早速分解してみました。 ドロドロのグリスだと思ったら、ベアリングのかけらが混ざってる! 残りは飛び散ってしまったみたいです・・ いやー大事故にならなくてよかったです ・・・・・・ 続きを読む

リバースケーブル

2014年8月29日

リバースケーブル
リバースケーブルの交換をしました。 メンテナンスが行きとどいていてとても作業がしやすかったです。 電子制御のIBRも楽でいいですけど、ケーブルも味があって良いですね!     最近、波がべたべたです! ・・・・・・ 続きを読む

SEA DOOの2種類のドライブシャフト

2014年8月28日

SEA DOOの2種類のドライブシャフト
SEA DOOには2種類のドライブシャフトがあります。 年式によって違うんですね。   付属する部品も違います。   取外し方も違います。 使う道具も違います。   ジェットを修理する人にこ ・・・・・・ 続きを読む