2014年3月28日
今日はトレーラー車検で 豊橋自動車検査登録事務所に来ています。 大きい検査場です! そういえば、このトレーラーは積載シールが 見ずらい箇所に貼ってあったのでしっかり付けておきました(^^) 車検も少しは慣れてきたかな(^ ・・・・・・
続きを読む
2014年3月28日
やっと来た!RXP-X! ただいまセットアップ中です。 やっぱりカッコイイね! 新旧P-Xを並べてみました。 赤色か黄色、どっちが好み? SEAーDOOはネオスポーツ   ・・・・・・
続きを読む
2014年3月27日
豊田までトレーラー車検の帰りです! 真っ暗(*_*) 向こうでプレートの転入・抹消もして 陸運局にかれこれ2時間以上座りっぱなし! おかげで高校野球見れました(^^)/ では明日 ・・・・・・
続きを読む
2014年3月27日
今年初モデルのセットアップです(#^.^#) こちらもKAWASAKIとSEA-DOOのセットアップです(#^.^#) ファクトリーの中は新艇セットアップで溢れています\(^o^)/ 外にもKAWASAKI艇が・・・(^ ・・・・・・
続きを読む
2014年3月26日
今日は暖かく晴天だった昨日にくらべ、雨が降っていて、霧がかっていました。 海の向こう側がまるで見えませんでした(笑) あいにくの天気の中、室内でサンシーカーの作業をしておりました。 錆ついた鉄の板や、手のひ ・・・・・・
続きを読む
2014年3月22日
SPARKのセットアップです。 エンジンルームどうやって見るの?と疑問でしたが、 まずミドルハルを外すそうです。 両側のネジを外したら、こんな風に取れます。 これは2人でやらないと難しいです! ・・・・・・
続きを読む
2014年3月22日
ステアリングパッド これを外したいのです。 難なく外せられるはずだったのに、、、。 ネジが取れません。 ネジの緩み止め剤がしっかりと付いているので、 緩みません。 慎重に力強くがんばりました。 ・・・・・・
続きを読む
2014年3月21日
日中は暖かくなってきましたね。 本日はサンシーカーの船底塗料、金属部分の掃除を行いました、 メンテナンスはしっかり行なって シーズン中たくさん遊びましょう。 GWはすぐそこです、あれがない、これがない、 JETが動かない ・・・・・・
続きを読む
2014年3月19日
エンジンルームの中に微量にオイルが漏れている?・・・かもしれない 問題のジェットを見てみました。 これは特定が難しい‼ ということでワコーズさんのEPS(エンジンパワーシールド)を使ってみまし ・・・・・・
続きを読む
2014年3月16日
今日もやります! プラドにヒッチメンバー取り付けます。 今回は部品がコンパクトな気がしたので クロスメンバーまではすぐ付けれました(^^) さらに、今回の配線ハーネスはカプラ式になっていました!   ・・・・・・
続きを読む