2013年12月15日
こんにちは。サービス担当の近藤です。 寒くなるにつれて格納点検のご依頼が一気に増えてきました。 格納点検とついでに「あれもやっておこう!」ってお客様が多いですね。 最近多いのは SEA DOOのスーパーチャ ・・・・・・
続きを読む
2013年12月13日
これはULTRA250Xのスーパーチャージャー駆動のベルト。基本定期に切れることはないのですが、テンションの調整と摩耗が激しいようであれば交換が必要となります。必ずテンションの調整、確認は格納点検時におこないましょう! ・・・・・・
続きを読む
2013年12月12日
今日は1年に1回の健康診断でした。健診後すぐに結果が出るわけじゃないので、数日後に発表されるまでドキドキです。 下の写真は、サービスの近ちゃんが採血される所です(笑)いつもは、オイル交換をされたお客様に、「オイルが汚れて ・・・・・・
続きを読む
2013年12月7日
格納点検をしていると、 こういった状態の部品をよく目にします。 ここまで酷いと、エンジンの不調に繋がりますね(-_-) シーズン中、沢山遊んだジェットは、 メンテナンスが不十分だ ・・・・・・
続きを読む
2013年12月7日
本日も多くのお客様が格納点検のお持込みをいただいてます。 午後3時の時点で約10艇、夕方もお持込みをいただく予定もあります。ネオスポーツはとっても大きい敷地なのですがお持込みが集中してとても多くのお預かりいただいてるため ・・・・・・
続きを読む
2013年12月6日
サンシーカーからエンジンを降ろしています(@_@;) 狭いスペースからエンジンを降ろすので一日作業です。 二機ともエンジン降りました。発電機も降りているので、ウエストラグーンはすごいことになっています(*_*) 私もエン ・・・・・・
続きを読む
2013年12月6日
来年の夏も楽しく遊ぶ為にも、シーズンオフは格納点検を受けましょう。夏場に酷使したジェットは、きちんとしたメンテナンスをして冬季の長期保管をしないと、金属部品が錆たり塩害等で思わぬトラブルになりかねません。そんなトラブルを ・・・・・・
続きを読む
2013年12月4日
12月に入って、かなり寒くなってきました! この季節、ジェットを保管する方はボートカバーをかけるようにしましょう! 霧や氷が張るとシートやデッキマットを傷める危険がありますよ(*_*) 天気が ・・・・・・
続きを読む
2013年12月1日
エンジンを始動しているとインタークーラーのエア側に水が溜まりやすくなります。 この水を排水しないとエンジンの方に流れていく場合があるので注意です! 画像は、RXTやISなどの後ろにインタークーラーがついてい ・・・・・・
続きを読む
2013年12月1日
本日も長期保管前の点検に多くのお客様がお持込みいただきました。皆さまがジェットを大切にしているのがよくわかりますね。海の上を走るのに、ロングツーリング行くのに、無点検なんてとても危険です。安全に走行するために1年に1度は ・・・・・・
続きを読む