来店予約 問い合わせ

ネオスポーツオフィシャルブログ

HOME > ネオスポブログ > 点検・メンテナンス

冬なのに急かされる修理

2013年2月24日

冬なのに急かされる修理
シーズン中は毎日のように修理を急かされます 何本もの追い立てられる電話がかかってきたり 直接、追いまくられたりします 短いシーズンに遊ぶ側も真剣なのでしょう   めずらしくシーズンオフなのに急かされました 2階 ・・・・・・ 続きを読む

いろんな測定器具

2013年2月23日

いろんな測定器具
測定器具 長さや重さ、圧力、時間など測定する事はいろいろある それに合わせた測定器具もある   マイクロメーター     シリンダーゲージ     これらは長さを測る道具 ・・・・・・ 続きを読む

サービスチーム勉強会

2013年2月23日

サービスチーム勉強会
本日のサービスチーム。 いつも真剣だけど?より真剣な様子。 青色のジャケットの男性は・・・       ヤマハさんサービスの大先生。 大先生の指導のもと、知識と技術向上に励みます。 &nbs ・・・・・・ 続きを読む

ボートのエンジン分解

2013年2月22日

ボートのエンジン分解
昨日、船体から取り外したエンジンを分解しました。   いろんな部品を外して     さらに外して     変なものが出てきたりして     ここまで分 ・・・・・・ 続きを読む

今日もエンジンルームに潜ってます。

2013年2月22日

今日もエンジンルームに潜ってます。
午後から知多までちょっと出張!いい天気。波もなく穏やかそうですね!急いで帰ってサンシーカーの段取りをしないと・・・。 この状態のキングストーンをどうやって外すか・・・。パイプレンチもモンキーも入らないし回せない!こんな狭 ・・・・・・ 続きを読む

ジェットの修理とボートの修理はどちらが楽?

2013年2月21日

ジェットの修理とボートの修理はどちらが楽?
ジェットもボートもどちらの修理も楽なことはないでしょう。  でも、ボートの修理を専門にやってる先輩方は 「ジェットの修理はゴメンだ!」 みんな声をそろえていいます。   そんなことを考えながら、ボートの修理をや ・・・・・・ 続きを読む

ホンダ2馬力船外機キャブレター交換&消耗品交換

2013年2月20日

ホンダ2馬力船外機キャブレター交換&消耗品交換
ホンダ2馬力船外機 注文していたキャブレターが入りました     右のキャブレターは古いやつ いろんな所が錆びちゃっていたのでそれぞれの部品を交換するより、 まるまる交換してもそんなに金額が変わんなか ・・・・・・ 続きを読む

ジェットスキーのサービス技術をお勉強

2013年2月16日

ジェットスキーのサービス技術をお勉強
カワサキモータースジャパンの技術情報交換会に参加してきました。 毎年、この時期におこなわれているジェットスキーのサービス技術に関するお勉強会です。   今回は2013年モデルの変更点等の説明を中心に各モデル・年 ・・・・・・ 続きを読む

マフラーの穴

2013年2月15日

マフラーの穴
以前マフラーの穴ですが、修理完了しました! こんな感じで一枚張り合わせ、耐熱塗料で施しました!見た目も綺麗にできました。 全体的にはこんな感じです。溶接、塗装なんでもやります。ご相談ください。 ジーコ 続きを読む

エンジンオイルが噴き出ちゃってる!

2013年2月14日

エンジンオイルが噴き出ちゃってる!
あるボートを点検中 エンジンオイルが噴き出てきちゃいました!     ゴムのパッキンがダメになったのだろうと言うことで パッキンを交換です。     交換後は正常にもどったので よ ・・・・・・ 続きを読む