来店予約 問い合わせ

ネオスポーツオフィシャルブログ

HOME > ネオスポブログ > 症状別

SEA-DOOエンジン不調

2020年3月6日

SEA-DOOエンジン不調
エンジンが一気筒爆発していない! 音が変だ! ということで、まずはイグニッションコイルの交換。変化なし 続いて、スパークプラグの交換。変化なし インジェクター? ということで、取り外してみたところ こんな感じでした。 こ ・・・・・・ 続きを読む

ポンプの異音が気になったら・・・。

2020年1月10日

ポンプの異音が気になったら・・・。
冬季メンテナンス以来のお客様から 「ポンプからガラガラ音がする。」 という話を聞くことがあります。 外してみることをお勧めしております。 各メーカー取り外しをたまにしてやらないと、いざ故障したときに塩害により取り外しが困 ・・・・・・ 続きを読む

ここまで錆びるか・・・。SEA-DOOの燃料ポンプ

2019年10月25日

ここまで錆びるか・・・。SEA-DOOの燃料ポンプ
燃料ポンプが不動になることはたまにある修理なのですが・・・。 ほとんどの物がタンク内に何らかの理由で水が入りモーターが不動となる。 今回はレベルが違った。 錆びて朽ちて折れてました。 ここまで錆びているとタンク内も大変な ・・・・・・ 続きを読む

ホンダ2馬力船外機のオイル・燃料漏れ修理

2018年10月26日

ホンダ2馬力船外機のオイル・燃料漏れ修理
最近、ホンダ2馬力船外機の修理が立て続けに入ってきています。 「オイル漏れ。」 「燃料漏れ。」 早速見て見ると・・・。 ヘッドカバー錆錆び、しかもエンジンを下さないと外せれない!? 小さいですが穴空いてます。 これがオイ ・・・・・・ 続きを読む

これも不具合・・?YAMAHA艇エンジン不動事例

2018年7月19日

これも不具合・・?YAMAHA艇エンジン不動事例
こんにちは、サービスの鈴木です。   シーズン真っ只中という事で、非常に修理の持込が増えてきています。   勿論、修理・故障の電話での問い合わせも多く、この前はたまたま私が対応した修理の問い合わせで ・・・・・・ 続きを読む

KAWASAKI ULTRA系でステアリングが重い!

2018年6月15日

KAWASAKI ULTRA系でステアリングが重い!
ステアリングが重いと「ケーブル」を一番に疑いますが 年月がたったジェットでは「ステアリングシャフト」 を疑ったほうがいいかもしれません。 これは「ULTRA-LX」のステアリングシャフト周りの部品です。 下に錆びた部品が ・・・・・・ 続きを読む

過去の事例から振り返る。~エンジン粉吹き事例から学ぶ教訓を今~

2018年5月10日

過去の事例から振り返る。~エンジン粉吹き事例から学ぶ教訓を今~
こんにちは、サービスの鈴木です。   久しぶりにPCの写真フォルダーを整理してみたのですが、過去の懐かしい修理写真が出てきました。 その中で1年ほど前でしょうか、エンジン水没に関する写真で衝撃的なものを見つけた ・・・・・・ 続きを読む

まるで都市伝説!?〇気筒でエンジンが回った!?珍事例

2018年3月8日

まるで都市伝説!?〇気筒でエンジンが回った!?珍事例
エンジンの未知なる可能性に感服しています。サービスの鈴木です。 というのも、、まるで都市伝説のような修理事例があったのでご紹介します。   あるお客様が、自身で愛艇(SEA-DOO艇)のスパークプラグの交換を行 ・・・・・・ 続きを読む

HONDA2馬力船外機の修理意外と多いのは・・・。

2017年10月6日

HONDA2馬力船外機の修理意外と多いのは・・・。
私が修理をしている限り比較的多い修理は「水没」エンジンが軽い分 ボートへの取り付けを、海にボートを浮かべてから行うためだと分析します。 不安定なボートの上でエンジンを取り付けるのは非常に危険だと思います。 そんなわけでエ ・・・・・・ 続きを読む

ULTRA310LXの修理事例~急に切れる?あの部品~

2016年12月14日

ULTRA310LXの修理事例~急に切れる?あの部品~
前回のブログでご紹介したULTRA310LXの修理事例の続きです。 今回は、オーナーからの希望もあったスーパーチャージャーのベルトの交換をご紹介します。 ちなみに130Hほど乗られているジェットで、オーナーは使用中にベル ・・・・・・ 続きを読む